教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
MJ PROGRESS A4/105P/見本 |
● 比較的長い文章を読み取ることで、読解力を高める ● 制限字数の多い記述問題に取り組むことで表現力の向上をはかる ● 別冊記述問題練習ノートで繰り返し練習可能 |
1.論説1 2.論説2 3.論説3 4.論説4 5.論説5 6.論説6 7.論説7 8.論説8 9.小説1 10.小説2 11.小説3 12.小説4 13.随筆1 14.随筆2 15.随筆3 16.随筆4 ※記述問題練習ノート付き |
MJ PROGRESS A4/48P/見本 |
● 単元の基本的な知識や理解を確実にし、定理や公式をしっかり定着 ● 融合問題を解くことで、数学的思考力・応用力が飛躍的に向上する問題を精選 |
<10講座> 1 1次関数のグラフと図形 2 関数y=ax2のグラフと図形 3 三角形・四角形に関する問題 4 円に関する問題 5 立方体・直方体に関する問題 6 角錐・円錐に関する問題 7 グラフを利用した問題 8 日常の事象を数学的にとらえた問題 9 規則性に関する問題 10 確率に関する問題 |
MJ PROGRESS A4/56P/見本 |
●「読解編」では、図表やイラストを含む複合的な英文を読み解き、読解力の向上をはかる ●「作文編」では、ヒントやメモを活用しながら英文構築方法を学ぶ思考力・応用力が飛躍的に向上する問題を精選 |
<読解編> 1.学校生活(1) 2.学校生活(2) 3.日常生活(1) 4.日常生活(2) 5.自然・社会・家族 6.環境 7.地図・路線図 8.その他(1) 9.その他(2) 10.その他(3) <作文編> 1.前後の内容に合わせて書く 2.絵・図表を見て書く 3.メモを見て書く 4.手紙・メールを書く 5.態度・意見の選択とその理由を書く 6.意見・気持ちを書く 7.説得する・結論を出す 8.思い出・夢などを書く |
MJ PROGRESS A4/56P/見本 |
● 近年の入試問題から、「思考型」の設問を含んだ問題を精選 ● 同時に関連事項の知識確認、周辺の事柄も理解できるよう編集 ● 演習で得られた知識を断片的なものにしない、効果的な演習 |
第1章 地理 1.アフリカ州の歴史と産業 2.世界の森林伐採と維持 3.人口に関する問題 4.移民と貿易 5.工業地域の特徴と海外進出 6.貧困問題とODA 7.農村の活性化 8.インドシナ半島の発展 第2章 歴史 1.農民のくらしと政治改革 2.江戸幕府の財政、殖産興業、オリンピック開催 3.武家諸法度の変更 4.交通網の整備 第3章 公民 1.地方自治体の財政 2.基本的人権と教育 3.女性の労働、市町村合併 4.選挙、経済に関する諸問題 5.価格の決定と消費者 6.金融のしくみ、為替 7.貿易関係、選挙の投票率 8.法律案の採決、オンラインショップ 9.アメリカの経済対策 |
MJ PROGRESS A4/64P/見本 |
● 近年の入試問題から、「思考型」の設問を含んだ問題を精選 ● 同時に関連事項の知識確認、周辺の事柄も理解できるよう編集 ● 演習で得られた知識を断片的なものにしない、効果的な演習 |
第1章 物理 1.複雑な電気回路 2.熱量と温度上昇 3.スピーカーのしくみ,発光ダイオードと電磁誘導 4.写真の写り方 5.ゴーグルのしくみ 6.はかりのしくみ 7.簡易温度計のしくみ 8.スノーボード 第2章 化学 1.実験方法の説明 2.過不足のない反応 3.濃度と温度上昇 4.電流とイオン 5.電池になる条件 6.エネルギー変換のしくみ 第3章 生物 1.呼吸と血液の循環 2.地球温暖化対策 3.遺伝子操作 4.細胞による呼吸,孫の個数体の比 5.水質調査 第4章 地学 1.天気の変化と地震速報 2.地層の傾き 3.結晶のでき方 4.金星の公転 5.南中高度 第5章 総合 1.流氷のでき方 2.太陽光パネル 3.交通量と空気のよごれ |
MJ PROGRESS A4/96P/見本 |
● 高校入試で出題される、作文・小論文の書き方を練習することにより、近年の多様な入試傾向に対応し、入試に向けた国語力を養成するテキスト。 ● 国語応用編の後継商品で、縦書きの作文講座20講座、横書きの小論文講座12講座の2つの講座と、付録の「長文読解記述問題」、Web付録の「聞き取り問題」で構成されています。 ● 作文講座ではテーマに従い二百字から三百字の作文を書 くことにより、考える力と表現力を養成します。 ● 小論文は、推薦入試などで求められることの多い小論文 の練習です。作文とは異なる小論文の書き方を原稿用紙の 使い方から、文章構成まで解説、よく出題されるテーマに 関する情報や用語の知識のまとめも掲載しています。 ●作文講座と小論文では、書いた文章の添削指導(有料) を受けることもできます。 ※添削講座のご案内はこちら‼ ● 付録の長文読解記述問題は、長い文章を読んで設問に記述で答える練習をします。 ● Web付録の聞き取り問題は、音源を聞いて設問に答える問題で、入試の聞き取り問題を実際に練習できます。 |
<作文講座/20講座> 1 信頼 2 マナー 3 まんがを読んで考える 4 感動したこと 5 約束 6 立場を決めて書く 7 言葉と私 8 読書と私 9 資料を読み取る 10 奥の細道を読む 11 ボランティア活動 12 携帯電話を使うときの注意点やマナー 13 自分の言いたいことが伝わらなかった経験 14 筆者の意見について 15 大切だと思うこと 16 運動会での出来事 17 あいさつの力 18 和の精神 19 友達との関係で学んだこと 20 自分の価値基準を見つめ直す <小論文講座/12講座> ■知って得する!小論文の基礎知識 ■頻出テーマとキーワード ≪基本編≫ ◎400字小論文 課題1.テーマ型「自分らしさ」 課題2.課題文型「自然環境に対する理解」 課題3.資料型「食料問題」 ≪実践編①≫ ◎600字小論文 課題1.テーマ型「高校生活の目標」 課題2.課題文型「古典を読むことの意義」(要約付き) 課題3.資料型「少子化問題」 ≪実践編②≫ ◎400字小論文 課題1.テーマ型「人とのかかわり」 課題2.テーマ型「ことばの大切さ」 課題3.テーマ型「国際理解を深める」 ◎600字小論文 課題4.課題文型「世間の常識を疑う」 課題5.課題文型「高度に進んだ学問」 課題6.課題文型「創造すること」 ●付録 長文読解記述問題/1講座 ● Web付録 聞き取り問題/19講座 |