小学2年生〔標準編〕 ※見本は、Spシリーズ以外旧版を掲載しています。順次改訂版を掲載いたします。
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語2 ★改訂版 A4/24P/目次 |
● 1年のまとめ ● 文章を読む力をつける ● 簡単な文を書けるようにする ● 別紙確認テスト(6回分)付き※1教室に1部CD-ROMで送付 |
1 ものがたりを読もう(1) 2 ものがたりを読もう(2) 3 ものがたりを読もう(3) 4 せつめい文を読もう(1) 5 せつめい文を読もう(2) 6 作文を書こう |
算数2 ★改訂版 A4/24P/見本 |
● 1年のまとめと2年生の予習 ●発展学習・思考力の問題 ● 文章問題の練習 ● 別紙確認テスト(6回分)付き※ホームページからダウンロード ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 たし算とひき算(1) 2 たし算とひき算(2) 3 たし算とひき算(3) 4 大きさくらべ 5 いろいろな形 6 時計と時こく、時間 |
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語3 ★改訂版 A4/40P/目次 |
● 2年生までに学習した内容をもとに、 文章読解の基礎を養う ● 「漢字とことばの知しき」も ※1教室に1部CD-ROMで送付 |
1 物語を読もう(1) 2 物語を読もう(2) 3 物語を読もう(3) 4 物語を読もう(4) 5 せつ明文を読もう(1) 6 せつ明文を読もう(2) 7 物語を読もう(5) 8 詩を読もう |
算数3 ★改訂版 A4/40P/見本 |
●2年生のまとめと3年生の予習 ●発展学習・思考力問題 ● 計算と文章問題を十分に練習 ● 別紙確認テスト(8回分)付き※ホームページからダウンロード ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 数とたし算・ひき算(1) 2 数とたし算・ひき算(2) 3 かけ算(1) 4 かけ算(2) 5 時こくと時間 6 かさと長さ 7 いろいろな図形 8 いろいろな問題 |
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語4 ★改訂版 A4/32P/目次 |
● 長文読解の基礎を養う ● 各講座ごとに一つの作品を読む ● 別紙確認テスト(8回分)付き※1教室に1部CD-ROMで送付 |
1 物語を読もう(1) 2 物語を読もう(2) 3 物語を読もう(3) 4 物語を読もう(4) 5 説明文を読もう(1) 6 説明文を読もう(2) 7 ずい筆を読もう 8 詩を味わおう |
算数4 ★改訂版 A4/36P/見本 |
● 3年の復習+4年の予習 ● 各講座、計算練習→基本問題 →練習問題で構成 ● 別紙確認テスト(8回分)付き※ホームページからダウンロード ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 数と計算(1) 2 数と計算(2) 3 時間と長さ 4 かさ、重さ 5 表とグラフ 6 円、三角形、角 7 文章題 8 大きな数 総合問題➀ 総合問題➁ |
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語5A ★改訂版 A4/40P/目次 |
● 国・私立中学受験準備用 ● 入試レベル問題を豊富に掲載 ● 漢字・文法問題も掲載 ● 記述問題対策も可能 |
1 物語の読解(1) 2 物語の読解(2) 3 随筆の読解 4 説明文の読解(1) 5 説明文の読解(2) 6 論説文の読解 7 詩の鑑賞 |
算数5A ★改訂版 A4/40P/見本 |
● 国・私立中学受験準備用 ● 小数どうしの乗除を含む ● 重要問題を例題・類題で基礎から徹底学習 ● 例題・類題→練習問題→発展問題で構成● 別紙付録「THINKING POWER」(3回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 整数の計算とがい数 2 小数と分数 3 小数のかけ算とわり算 4 平行線と角、四角形 5 面積 6 直方体と立方体 7 2量の関係 8 いろいろな文章題 総合問題 |
社会5 ★改訂版 A4/40P/見本 |
● 国・私立中学受験準備用 ● 4年までの復習 ● 図を使ったわかりやすいまとめ ● 練習問題で理解度チェック ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き※ホームページからダウンロード |
1 地図のみかた 2 県の広がり 3 水はどこから 4 ごみのしょりと利用 5 災害からくらしを守る 6 日本の伝統工芸 7 日本の交通網 8 地いきの発展 総合問題 |
理科5 ★改訂版 A4/40P/見本 |
● 国・私立中学受験準備用 ● 4年までの学習内容のまとめ ● 「要点の整理」→「要点のまとめ」→「練習問題」で構成 ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き※ホームページからダウンロード |
1 季節と生物 2 電池のはたらき 3 星と月の動き 4 とじこめた空気や水・ものの温度と体積 5 もののあたたまり方 6 すがたをかえる水 7 水のゆくえ 8 天気と気温 9 体のつくりと運動 総合問題 |
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語5B ★改訂版 A4/32P/目次 |
● 長文読解の基礎を養う ● 各講座ごとに一つの作品を読む ● 別紙確認テスト(8回分)付き※1教室に1部CD-ROMで送付 |
1 物語を読もう(1) 2 物語を読もう(2) 3 物語を読もう(3) 4 物語を読もう(4) 5 説明文を読もう(1) 6 説明文を読もう(2) 7 説明文を読もう(3) 8 詩を味わおう |
算数5B ★改訂版 A4/36P/見本 |
● 4年の復習+5年の予習 ● 各講座、計算練習→基本問題 →練習問題で構成 ● 別紙確認テスト(8回分)付き※ホームページからダウンロード ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 数と計算 2 わり算 3 小数、分数 4 四角形と角 5 表とグラフ 6 四角形の面積 7 直方体と立方体 8 整数と小数 総合問題➀ 総合問題➁ |
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語6A ★改訂版 A4/48P/目次 |
● 国・私立中学受験用 ● 各講座とも入試レベル問題で構成 ● 各講座末に、漢字・文法問題掲載 ● 記述問題対策も可能 |
1 物語の読解(1) 2 物語の読解(2) 3 随筆・紀行文の読解 4 説明文の読解(1) 5 説明文の読解(2) 6 論説文の読解 7 詩歌の鑑賞 8 総合問題 |
算数6A ★改訂版 A4/40P/見本 |
● 国・私立中学受験用 ● 分数の乗除と比の基本を含む ● 受験必出パターンを例題・類題で 基礎から徹底学習 ● 例題・類題→練習問題→発展問題で構成 ● 総合問題で全体のまとめとテスト● 別紙付録「THINKING POWER」(3回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 整数の性質と分数 2 割合と比の基本 3 三角形と四角形 4 円と正多角形 5 体積と容積 6 速さの問題 7 規則性の問題 8 いろいろな文章題 総合問題 |
社会6 ★改訂版 A4/40P/見本 |
● 国・私立中学受験用 ● 5年の復習+6年の予習 ● 各講座、まとめ(歴史は年表演習)と 練習問題で構成 ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き※ホームページからダウンロード |
1 日本の国土(1) 2 日本の国土(2) 3 日本の農業(1) 4 日本の農業(2) 5 日本の水産業 6 日本の工業(1) 7 日本の工業(2) 8 情報化した社会 9 国土の自然とともに生きる 総合問題 |
理科6 ★改訂版 A4/40P/見本 |
● 国・私立中学受験用 ● 5年までの重要単元+6年の導入内容の集中講座 ● 「要点の整理」→「要点のまとめ」→「練習問題」で構成 ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き※ホームページからダウンロード |
1 植物の発芽と成長 2 植物の実や種子のでき方 3 天気の変化 4 メダカたんじょう 5 流れる水のはたらきと土地の変化 6 もののとけ方 7 電磁石の性質 8 ふりこの運動 9 人のたんじょう 総合問題 |
教科 | 仕様 | 単元 |
---|---|---|
国語6B ★改訂版 A4/32P/目次 |
● 長文読解の基礎を養う ● 各講座ごとに一つの作品を読む ● 別紙確認テスト(8回分)付き※1教室に1部CD-ROMで送付 |
1 物語を読もう(1) 2 物語を読もう(2) 3 物語を読もう(3) 4 物語を読もう(4) 5 説明文を読もう(1) 6 説明文を読もう(2) 7 説明文を読もう(3) 8 詩を味わおう |
算数6B ★改訂版 A4/36P/見本 |
● 5年の復習 ● 各講座、計算練習→基本問題 →練習問題の4ページ構成 ● 別紙確認テスト(8回分)付き※ホームページからダウンロード ● 別紙付録「FINISHING TEST」(1回分)付き ※ホームページからダウンロード |
1 整数 2 小数 3 分数 4 立体の体積と性質 5 図形の面積 6 円と多角形 7 割合 8 単位量あたりの大きさ 総合問題 |
難関国立・私立中学入試を目指す春期講習用 ハイレベル春期講習を設置している塾にお薦めのテキストです。
小学4年生〔受験ハイレベル編〕
教科 | 単元 |
---|---|
A4/49P/目次 |
1 話題と要点
かなづかい・送りがな 2 指示語と接続語 符号・原稿用紙の使い方 3 文脈と細部 漢字の音と訓 4 段落 漢字の部首・画数・筆順 5 要旨と要約 同音異義語・同訓異義語 6 場面・情景 熟語の組み立て 7 登場人物の気持ちや性格(1) 三字の熟語・四字の熟語 8 登場人物の気持ちや性格(2) 同類語・反対語 |
A4/50P/見本 |
1 和と差 2 角の大きさ 3 小数のしくみ 4 □を求める計算 5 かけ算・わり算 6 正方形・長方形 7 植木算 8 いろいろなならべ方 |
教科 | 単元 |
---|---|
A4/49P/目次 |
1 段落・話題と要点
五十音図・筆順 2 指示語と接続語・文脈 漢字の成り立ち・漢字の音と訓 3 要約と要旨 国語辞典の使い方 4 場面と情景 部首と画数・漢和辞典の使い方 5 人物の気持ち・性格 符号・原稿用紙の使い方 6 事実と感想・意見 送りがな 7 詩を味わう 熟語の知識 8 ことばのきまり |
A4/50P/見本 |
1 植木算・周期算 2 等差数列・日暦算 3 三角形・四角形 4 多角形・立体図形 5 水の体積・表とグラフ 6 数の性質(1) 7 数の性質(2) 8 分数 |
教科 | 単元 |
---|---|
A4/49P/目次 |
1 説明文・解説文
記述式解答を書くポイント 2 記録文・報道文 接続語・指示語 3 論説文 熟語の組み立て 4 随筆文 三字・四字の熟語 5 紀行文 ことわざ・慣用句・故事成語 6 物語・小説 部首・筆順・画数 7 詩 語句の意味・用法 8 ことばのきまり |
A4/50P/見本 |
1 比と比の性質 2 正比例と反比例 3 通過算・時計算・流水算 4 仕事算・つるかめ算 5 数列に関する問題 6 面積と辺の比 7 底面積の深さと水の深さ 8 条件整理の問題 |